natural field 

OAKS Breeding
beetle&stag beetle

カテゴリ:OAKS > M.テルシテス

本日も岐阜へ🚗
集まり人数がいつもより多く
楽しめました。

K氏 gifunotaka氏 A氏 N氏 マッシュ25(N氏)
元OAKSのO氏(OAKSの頭文字のOが彼です)7人

現役O氏はバイクのツーリングで不在となりましたが
🚗いつもの中華園へ🍴
20151122_114416(0)
恒例・昼食会開始で
20151122_121134
全てK氏のおごりでして
相変わらずA氏から
人間関係云々の事でダメ出し
弄られ(いつもの事です)
20151122_121610
元OAKS O氏(左) gifunotaka氏(右)は初対面
20151122_121633
O氏は虫から疎遠になっておりますが
OAKS立ち上げ時は要的存在で
現在は日本産淡水魚が専門
公機関から生息域や分布域などの調査依頼を受け飛び回っております。
20151122_125843
最近ちょくちょく顔を出してくれるマッシュ25(Nさん)
本日はヘラクレスマットを車に積んで持ってきてくれました。
20151122_121641
食事を楽しみ
皆でブリードルームへ
20151122_131143
現在は
T-117×FFがブリード最中
20151122_110245
サイズは小さめですが太さ有る個体です
20151122_110309
恒例のグランディス幼虫の計測
40グラム越が平均値ですかね、、、
この段階では50グラム超えの個体は少ないです
20151122_140711
20151122_141814
夕方近くまで皆で雑談しながら時間が過ぎ
嫁の迎え時間となり帰宅🚗
息子のために国産ミヤマ幼虫をボトル移行
多産したA氏から少し貰ってきた幼虫で
ボツボツ飼育予定
テルシテス割り出し
1セットめ
DSCF0553
DSCF0554
2セットめ
DSCF0555
DSCF0556
3セットめ
DSCF0558
DSCF0559
3セットめは卵が20個程・・・
少し割り出しが早かったです(汗)
DSCF0560
幼虫トータル 70頭くらいでしょうか
管理が左右するのか♀の良し悪しなのか
割り出し頭数がかなり違い・・・
これらもボツボツ飼育していこうと思っています。

家籠りの一人作業時と比べ、、、
外出すると時間が経つのが早く
あっという間に1日が過ぎてしまいますね
皆さんまた来週♪


今朝方、九州に台風上陸したそうですね
先程、友人からの電話~リアルタイムで暴風雨音を聞きましたが、、、酷そう
知り合いや親戚が多い地域なので心配で有ります。

台風の影響で東海地方も雨が強まりそうです。

ここ最近、冷え冷えの虫部屋が寒く感じる様になりました(*_*)
そんな中~羽化が続いているテルシテス(変わらず♂が多いです)

関東の友人宅もWF1・羽化が始まり、、、♂に偏りしているとの事で
昨晩、久々にO氏と長電話してしまいました。

1♀産卵セット済で産卵確認できておりますが
万が一に備え、、2♀めをブリード

メガソマ・テルシテス

学名:Megasoma thersites
産地:メキシコ・バハ カルフォルニア
累代:CBF1
DSCF8681
活動始めた~
一番大きな♂と
DSCF8682
大きめの♀で
DSCF8684
ブリードです
DSCF8686
小型種は短時間で直ぐに💛
時間もかからずホントに助かります
DSCF8691
時間の有る時に、、いつもの如く流れ作業感覚で(汗)
使用済♂は元気な内に里子へと思いますが・・・。
大急ぎで、、、投稿
テルシテス ブリード状況でした(__)


^^本日AMに、関東O氏から妖怪ウォッチが
息子は学童へは行かず、、、朝からヤマトさんを待ち続けており
DSCF8832
最新のメダルだそうで、、、コレを入手できるのも凄いのですが
いつもいつもすごい量が届き~息子はO氏を神と呼んでいます(笑・汗)
DSCF8833
一度には開封しない約束をしましたので
DSCF8835
暫くの間、楽しみな日が続く事でしょう^^
有難う御座いました。

SHOP オープンも楽しみにしています。
バタバタすると思いますが、早く落ち着くといいですね!

入荷やら発送作業でバテ気味であります(*_*)
それに加え外回り作業の準備で外に出ると一気に体力消耗・・・。
寒い冬より~暑い夏の時期を好みますが、、、少しだけで良いので
涼しくなってくれないかなぁ・・・^^

テルシテスの羽化が始まり~相変わらず♂が多い状況であります。
前蛹、蛹、幼虫、確認できていない個体もおりますが
それはそれで羽化状況を確認しながら・・。
羽化予定の後半分は大幅な羽化ズレの心配は無さそうな感じではあります・・・

メガソマ・テルシテス

学名:Megasoma thersites
産地:メキシコ・バハ カルフォルニア
累代:CBF1

現在^^羽化してきている♂達・・・
DSCF8354
1♂販売済~新たに1♂が動き始め
他は活動しておらず、、、休眠?!活動スタンバイの状態zzz
DSCF8351
一斉に羽化が始まりましたので~えらいこっちゃです(*_*)DSCF8349
殆ど蛹室待機の個体を取り出したもので、、、早くに動き始めると思いますが
数頭以外は暫しストックしておいた方が良いのか、、どうか(^-^;
DSCF8350
♀は4成虫
以下の3♀画像以外で確認できている雌は1蛹 1成虫
DSCF8352
DSCF8356
DSCF8357
DSCF8358
大半は7月後半~8月初の羽化確認
正確な羽化日が分かるのは数頭のみとなりまして・・・。
DSCF8359
大・小 個体サイズにもよりますが
動き始める個体は5~6グラムの個体が多いので
重い個体→活動少し先・・・・
アバウトな判断で一通り計測してみました。
DSCF8362
ほぼ~同グラム
DSCF8363
DSCF8364
足・爪の捉まりはしっかりしていますが
今の所~ズッシリ感じる個体が多い様です^^
DSCF8365
↓この♂は羽化日も把握できており
羽化した中で一番最後に羽化した♂ですが
他の♂と比べサイズ小ぶりの為か体重も軽め・・・
計量だけでは何とも・・ですけど
DSCF8360
現在ケース内を徘徊し始めた個体は7/22羽化確認の1♂のみ↓
DSCF8361
念のため♀が活動し始める場合に備えて残した方が良いのでしょうかね・・・
標本用で残すならともかく~♂ストックは十分なので、、、
ダメにしてしまう前に何方かへ余品販売した方が・・無難かも

ヨルゲン、ペーニャはOAKS部屋に少数ですが
テルシテスの様にまとまった羽化が続いてくれれば良いのですが・・・

テルシテスの近況報告でした…お終い。。。

ケース内のコバエが気になりテルシテス幼虫のマット替えをしました。
孵化時期が違うせいか、サイズの違いがかなり出ており
(同メスからの子達ですが大 中 小のサイズで見分けれます。)

メガソマ・テルシテス

学名:Megasoma thersites
産地:メキシコ・バハ カルフォルニア
累代:CBF1

(↓小サイズ)
DSCF1796
多頭飼育で孵化が早い順 サイズ分けしましたが
(↓中サイズ)
DSCF1798 
体格差が
(↓大サイズ)
DSCF1800
多少ですが幼虫の孵化時期も違うので、まとまって羽化は厳しいかと
ここまでサイズがバラバラだと・・・
ヘラクレスと違い多頭飼育、放置飼育で手間がかからない分
飼育は楽ですが放置★になりがちです。

スモールメガソマの中では割と順調なM.テルシテスです。
学名:Megasoma thersites
産地:メキシコ・バハ カルフォルニア
累代:CB
DSCF8558
OAKS部屋と当宅と仲間内
3カ所で其々 ブリードしていますが全て多産
DSCF8797DSCF1306
卵の段階で★になる事も無く
今のところ100以上の幼虫 卵の確認できております。

現在ブリード中のヨルゲンやペーニャと違い
孵化率も良好なので次世代ブリードに支障はなさそうです。

このページのトップヘ