natural field 

OAKS Breeding
beetle&stag beetle

2015年10月

仕事で岐阜へ
毎朝の事ですが、自宅前の一車線道路
🚗朝の渋滞が・・・
息子が小学校へ登校する7時半の時間帯に車に乗り込み
一緒に出る事が多いのですが
小学校分団まで徒歩の息子と並走して
抜いたり・抜かれたりを繰り返しながら
息子にダッシュされるとあっという間に抜き去られ、、、置いて行かれる程の
ノ・ロ・ノロ運転🚗
家の前の一本道・渋滞の一時の楽しみ方?!
その間🚗割り込みも全然OK、、苛々しても仕方ありませんので♪
子供と並走する自身の車に🚗
後ろの車は苛々しているとは思いますけど

外業務を終え夕方近くから
大急ぎでボトル80本をマット交換
画像撮りした数個体ですがアップしてみます。

「OAKS・T-117×NO95」5月ボトルインした♂幼虫(約5カ月半経過)
2度目のマット交換になります。
DSCF0046
DSCF0045
DSCF0058
DSCF0067
DSCF0052

「OAKS・T-117×NO95」4月~5月ボトルインした♀幼虫
(約5カ月半~6カ月経過)
2度目のマット交換
DSCF0069
DSCF0055

DSCF0075
DSCF0077
「OAKS・T-115×NO95」 5月ボトルインした♂幼虫(約5カ月半経過)
2度目のマット交換

DSCF0061
DSCF0065
DSCF0049
「OAKS・T-115×NO95」4月~5月ボトルインした♀幼虫
(約5カ月半~6カ月経過)
2度目のマット交換
♀(60g台~70gが多かったです)
DSCF0078
DSCF0071
DSCF0076
♂♀共にT-117種♂と合わせた幼虫達の方に成長を感じました。

いつ混入したのか不明ですが(??)
2本のボトルにコバエが発生
徹底管理して居るつもりですが完全コバエ排除は無理かも(*_*)

久々にヘラ♀が羽化(73㎜程)

以前 K氏が嫁父に10頭・幼虫分け
半数★にした時点で育てられないと飼育放棄・・・自身のところへ
(現在 蛹、幼虫ですが全て♀が残りました・汗)

OAKS血統 NO119 
DSCF0044
K氏のところでは
このNO・♂達は大きく成長しているとの事であります。
当宅では合わせれそうな♂がおりませんのでK氏・A氏にお願いするしかなさそうです。

最近は帰宅後に、、、割り出し・菌糸詰めのセットで作業
この繰り返しであります。

小ケースでセットしていた
ミシマイオウノコギリの材を取り出してみました。

学名 Prosopocoilus inclinatus mishimaiouensis

産地 鹿児島県鹿児島郡三島村硫黄島稲村岳
DSCF9921
試しに小ケースでセットした材になります。
♀セット後にケース底マットで2個の産卵を確認

♀を早い時期に大きめケースにセットしたく、、
直ぐに取り出し置いてあった材になります。
DSCF9922
頭数は少ないだろうと予想した材でしたが
多くの食痕が走っており2頭だけではなさそうです。
DSCF9923
材ももろくなっており、素手で簡単に割り出せ直ぐに幼虫確認
DSCF9924
DSCF9925
DSCF9926
材から5頭
マットから2頭回収出来ました。
DSCF9927
現在も中ケースで産卵中ですが
ケース底に9頭くらいの幼虫や卵が確認が出来ており
今回割り出し分とは違いまとまった頭数が回収できそうな感じではあります。
、、、次回の割り出しが楽しみです。

購入が遅くなりましたが
先週~「世界のカブトムシ・南北アメリカ編」がOAKS岐阜へ到着

BE-KUWA 編集長 土屋さんには業販の件でお手間取らせたかも・・
OAKS 4人と親交のあるマッシュ25(Nさん)計5冊注文

シリーズ図説だからでしょう
これまでの大図鑑と比べ価格も抑えられていて(手が出せる価格)
内容も充実ーー良い本に感じました!
DSCF9929
もう一つご報告^^
OAKS、個人的にもお世話になっている友人のカブトムシ専門SHOPが
11月7日にプレOPEN^^11月8日グランドOPENします。
11
場所は東京都大田区西蒲田6-16-1 メゾン大塚1F
(東急池上線 五反田駅行  蒲田駅から1つめ、蓮沼駅 下車 徒歩 3分)
現段階で、、どこまで宣伝して良いのか分かりませんが^^取り急ぎ

素人向け~マニアまで・カブトムシ系
種類が揃っているお店ですので
お近くの方は是非お立ち寄りください♪

本日も変わらずOAKSの集まり🚗
K氏・A氏・T氏(gufunotaka)4人で食事へ

安地氏(OAKS A氏)の元へ
ようやくBE KUWA 美形オオクワガタコンテスト優勝楯が届きました。
20151025_130501
楯も大きく立派な物でした^^
20151025_130423
↓↓最近、、なかなかOAKS部屋に寄り付かないA氏です。
特に夏場はカブ・クワ採集嫌いで自宅ブリードルームに籠り
顔を出しません。

ブログへの
顔出しOKみたいで📷

おかしいなぁ・・・・。
撮影前に自身が髪型をセットしたのですがーーー
ハネ毛、、、で写ってしまいました(流し場・給湯器前で)
20151025_130349
いつもの中華料理屋で1杯🍻
(OAKS T氏とA氏)
20151025_122744
前回も話しましたが、、ここ最近〆はご飯ものを注文してしまいます
中華風カツ丼にハマっており、、この秋、間違いなく太るでしょう
20151025_122735
A氏ブリードルームで物色して
OAKS部屋へ
20151025_124401
グランディス・ウクルール産
1頭を計測 50グラムに到達する個体は少ないですね
🚗嫁のお迎え時刻になり自宅へ🚗
20151025_113630
朝晩が肌寒く感じる日でした(*_*)
帰宅後に子供達と家の周りの川や神社へフラフラ散歩して
暗くなるのが早く直ぐに帰らないといけません。

スコップとバケツを持ってカブトムシの幼虫掘りにも出かけましたが
風が強く 寒くて、、到着時には暗くなってしまい断念
次週にでも行こうかと

スマトラヒラタ 最近の羽化状況ですが
チビsizeや細顎個体の羽化が続く中
太め顎♂も少しずつですが羽化してきております。


飼育に力が入らないスマトラですが
今期も少数のみ累代する予定です。

学名  Dorucus titanus

産地  スマトラ アチェ州

累代  CB
DSCF9895
顎size・
大型・極太を追求され飼育されてる方からすれば
DSCF9894
物足りない個体ばかりかと思いますが
羽化♂のみアップしてみます。
NO1(菌糸投入後 約11か月で羽化)
DSCF9897
13㎜ちょうど位でしょうか
顎の計測は計る角度で変わり過ぎるので苦手であります、、、
DSCF9899
デカい・太い・はパッと見の一瞬で分かりますから
顎の太さには拘りたくも、、見たくれが悪くなければ十分
sizeや体幅に特別な拘りは持っておりませんが
少しだけは累代はして行こうかと

NO2(菌糸投入後 約10か月で羽化)
DSCF9902
DSCF9904
NO3(菌糸投入後 約9か月で羽化)
DSCF9906
DSCF9907
DSCF9909
DSCF9910
↓同時期に羽化した♂ですが(菌糸投入後 約8か月で羽化)
他兄弟と比べてもスリムな顎・しかもチビサイズ
こんなのばかりが連発したら飼育熱・冷め冷めです。
DSCF9912
当然ですが顎幅が2㎜違うと見た目も貧弱
かなり変わってきますね。
こんな♂でも挟まれると危険なので
おいそれと子供にも渡せませんし・・。
DSCF9913
現在は数匹の成虫と5♂蛹が残っておりますが
サイズ、太さも様々

ただ殆どの個体が羽化不全を免れ安心はしております。
太めの個体がまとまって羽化してきましたら投稿させて頂きます。


※余談
先日、楽しいことがありました。
探偵ナイトスクープというTV番組に近所の園児が出演
(当地域では先週 オンエアー※探偵/石田 靖)
娘の通う保育園の年長さんで、、息子とも顔見知りの園児(ノリ君♪)
当宅へクワガタを見に来る元気な男の子でして

ノリ君のお母さんから
放送決定と以前から嫁を通じて聞いており^^
家族でオンエアーを楽しみにしておりました。

掃除機を怖がる子供とセットで出演した
掃除機が好きすぎる子供(ノリ君)

元の依頼内容は掃除機恐怖症の息子を
親子で楽しく掃除が出来るようにしてもらえないか・・・
との依頼内容の様でしたが
掃除機好きの男の子が、、
掃除機嫌いな男の子を楽しく掃除させる事が出来た!との内容へ

掃除機が好きとは聞いていましたが、、あそこまでだとは(^^ゞ
放送を見て、、腹の底から笑ってしまいました。

うちに来ても大きなクワガタは選ばず、
チビの方が可愛いからと、、小さなクワガタを選び・持ち帰る子供で^^
誰よりも元気な子であります。
息子、娘が居る時にでもまた遊びに来て欲しいですね。

・・・最近は息子不在時でも小学生が遊びに来る様になり
インターホンが鳴り、、追い返すわけにもいかず・・・。
家前の用水路で魚採りしたり、虫部屋で遊んで行く様になりました(__)
来てくれるのは良いのですが、、、交通事故だけは気を付けてもらわないと

先週からK氏に頼まれており
庭池の清掃・水替えの手伝いに♪
少し早い時間に到着🚗

暖かな1日でしたので作業し易くて助かりました。

いつもは仕事車のハイエースに荷物を積み
作業・移動していますが
20151018_100840
短ホース・ポンプ・網等の小道具のみ自家用車に積み込み
🍻昼の一杯があるので🚗嫁に送って貰いました。

水中ポンプは長年このメーカーの物を使用しています。
排水量、時間など、、大よその感覚で把握ができており
20151018_100823
新型の物や大型の物は使用せず
使い慣れているので故障した際もフロートなしのこの型番を探します。

吐出量も十分で接続口径が太め
耐圧ホースをボンド打ちすれば
塩ビパイプやユニオンも接続でき扱い易く重量も普通

仕事上(^-^;いつもは汚水用で使用しませんが今回は特別に
20151018_101024
繁殖して増えた小鮒・金魚掬いで大きく育った金魚取り出しを兼ね、、('ω')
上段・下段に分かれた下段池のみ清掃です。

上段池↓
シロヒレタビラとクロメダカを飼育、、このまま触らずに
20151018_100906
下段池↓
綺麗に成長した青メダカ池にするための清掃作業でして
アナカリスの量が酷い事に・・水底にはヘドロもたまっています、、、
20151018_100900
早速、排水しながら
アナカリス、ホテイアオイは廃棄するつもりで取り出し
20151018_101949
掬っても、、掬っても小鮒が・・・。
20151018_110413
ギンヤンマのヤゴでしょうか、、
他にもアキアカネやシオカラ、、数種の小さなヤゴも生息
外池なので勝手に産みつけていくので防ぎようがありませんが
コレがこのsizeまで育ったという事は、、
多数のメダカがヤラれているでしょね(*_*)
20151018_110446
秋のこの時期 ヤゴ駆除にため
池清掃は必要かもしれませんね

ほぼ全ての水を抜き切って
何度も給水・排水・洗浄を繰り返しても、、
何処かに小鮒が残っており~また排水(汗)

・・・この繰り返しです。
20151018_110359
完全に小鮒やヤゴを駆除^^ようやく池の水張りです。
20151018_110406
少しだけ水草を戻し^^
見違える様な綺麗な池・水へ
達成感↗↗
水を給水したまま、、、
20151018_112236
徒歩で近くの中華料理店へ
相変わらず、、食べきれない凄い量を注文
でも、、食べきりました(毎週、、体重増)

↓しかも、、最近はラストがご飯もの(^-^;
20151018_123917
今日の昼BEERは格別でありました♪
OAKSは飲んでばかりに思われてるかも
、、、でも違いますーーー。

また一週間頑張らねば、、、

おしまい(__)

学名 Dorcus grandis moriyai
産地 マニプール・チュラチャンプル産
累代 WF2

コンテナBOXでストックしていた産卵済 材
約一カ月程経過したので材割り実施

9月中旬
既に1回目の割り出しは行っており
少数でしたが菌糸へ

自身の♀、、活動スタートが遅かった為
(種♂88、9㎜ ♀52,8㎜)
OAKSの中で時期的に一番遅いセットとなってしまいました。
DSCF9757
↑↓今回の割り出し分
割り出し始めると直ぐに多数の食痕
DSCF9758
DSCF9759
DSCF9760
DSCF9761
全頭 潰さずに回収♪
DSCF9762
DSCF9763
現在もカワラ材とコナラ芯なしの両材で産卵セット中
どちらの材にもガンガン産んでいる感じがします。

グランディスは
程々の頭数の確保ができればOKでして

国産・外産
割り出しを控えておりますが
一気に片づけれそうにありません。
暫くは材割の内容ですが
またアップせて頂きます。

連休の方も多く
楽しい休日を過ごされた方も多いのではないでしょうか。

うちは観光地、行楽地へ遠出する予定なし
車で40分位の嫁の実家へ🚗

仕事は一切忘れて
昼寝したり、、のんびり子供達とも遊べますので

最近肌寒くなり庭の生き物達の姿が少なくなりましたが
いつも変わらず、、ミツバチが巣箱に通う風景と
20151018_163034
20151018_163037
ヘボ
通年はほぼ巣出しして通っていないはずなのですが?20151012_141725
解体していない巣が一つ
20151012_141720
たくさんのヘボ(クロスズメバチ)が餌皿に通い
20151012_132911
20151012_132904
巣出し後は
こんな感じで取り出した巣が庭に転がっていたり
ゴミ廃棄したりと
20151012_132931
食用で取り出した後の巣、、空っぽですーー。
20151012_133100
蜂、幼虫など残っていないと伝えても・・・
巣の中身を確かめたく息子がバラバラに(汗)
(掃き掃除するのは僕なので)
20151012_133336
その他 あちこち庭を見て回りました。
稲は刈り取られ、、田んぼの水は無くなり
寒くなり始め冬眠の準備なのか?石の下にはコオイムシ
20151012_100706
20151012_100623
20151012_100759
それと多分、、、スズメ蛾の蛹だと思うのですが
息子が見つけ拾ってきました(*_*)↓

sizeが大きく気味が悪い、、、
息子もコレが何か分からないからこそ拾ってこれるのでしょうけど
20151012_100545
程よく嫁の実家で過ごし

その後
嫁、祖母宅の裏山へ🚗

家族で松茸狩りです♪
この時期は家族・爺・婆で出向くことが多いです(祖母の持山)

実家から近い場所ですが自然が多く残っておりまして
20151012_120102
20151012_115649
休耕田や畑にはイノシシ避けの電気柵
たくさん生息しておるらしく、、
作物を荒らしたり、タケノコ掘りもしていくみたいです。
20151012_115708
納屋のスズメバチの巣も2個に増えており
20151012_103812
ここへ来ると子供達が必ず訪れ、、、
確認する場所であります(ハチの巣を・・です(*_*))
20151012_103724
満足した息子は
早速義父と入山です。
20151012_104545
この夏、クワガタ採集の山歩きで
たくましくなったせいか
20151012_104459
ガンガン山を上がって行きます。
20151012_104354
娘はと言うと
大声を上げ(煩すぎでして)、、怒りながら後をついて行きます。
20151012_105547
ひ・ん・や・り・した涼しい山を上がり
野鳥の声を聴き、、景色を見ながらのんびり行きたいのに
いつも(__)台無しにしてくれる娘
20151012_110607
キノコ類も多く(有毒?・無毒?さえも分かりませんが)
20151012_104648
今年も山栗がたくさん落ちていました(・・・拾いませんけど)
20151012_104733
ポイントに到着しても煩い娘(-"-)
注意しても・・無理・・口ごたえばかりで
20151012_105232
ディズニーランドに行くのが夢らしいのですが
そろそろかなぁ・・・とは思っていましたが
絶対に・・・無理・・まだまだ先の話になりそっ

山の中では単独行動させてもらいました
(・・・松茸記事は少しとなってしまいましたが)
20151012_110806
20151012_110831
松茸を探しながら、、
息子はなぜか?!アカマツの落ち葉の中から
センチコガネを上手に見つけていましたね
20151012_113018
昆虫採集の時期から外れていますが
たくさん生息してそうな感じです。
20151012_113032
(松茸投稿のはずが→昆虫ネタへ)
20151012_115447
松茸より虫捕りの方が楽しい・・!?
来年も夏の採集シーズンが楽しみな
息子と父親であります^^

ほぼ早寝早起きの生活を送っておりますが
息子、娘の学校がお休みの時は慌ただしい朝の声が耳に届かず
嫁以外は皆熟睡zzzZZZ

AM8時近くまで寝ている事もしばしば
たまにはのんびりTVでも見て過ごしたいところですが
性格上できません
知人で仕事もせず、全く働かないのが数人おりますが
、、、羨ましい限りであります。

O氏からの朝から電話で
ボーっとした頭も冴え活動開始♪

TV出演の件、残念でしたね、、、
女優の室井滋さん、板谷由夏さんまで来られたのに
他人事ながら自身も残念に感じております
(ブログ見て下さっている方は、、さっぱり意味不明かと思いますが・・・)

2300CCボトルも届き、冷凍マットの準備も整い
気になっていた幼虫達をようやくボトルイン
DSCF9629
OAKS 血統ヘラクレス NO,95 イン
コレでようやくおしまい
DSCF9626
DSCF9627
コバエ対策も万全なので
3カ月~4か月後の成長が楽しみです
DSCF9630
大ケースにまとめ飼育していたオキシ達も大きく成長しており
100頭超えの採卵でしたが、友人、仲間内、訪問者にも分け喜んで?もらえました

ヘラクレス オキシデンタリス
学名:Dynastes hercules hercules occidentalis
産地:Ecuador Esmerladas(エクアドル エスメラルダス)
累代:WF2
DSCF9635
DSCF9636
DSCF9632
ボトルが足りない&マット待ちの状態で・・・
この後も数十頭がスタンバイ・一部の個体をイン
暫くの間は手間要らずで助かります。
DSCF9634
アヌビスも大ケースをひっくり返すと・・・
♀は程よく産卵確認できていましたので、後の余生はOAKS部屋へ

K氏のところでも産卵しているとの事です。

M.アヌビス
Megasoma anubis
産地:アルゼンチン ミシオネス
CBF1
DSCF9638
この幼虫達の親兄弟が10頭程羽化してきます。

低温管理していた幼虫達を
ヘラクレスの温度帯のブリードルームに移すと一気に蛹化~蛹へ
羽化しても長期休眠するのでブリードするか否かは
状況を見ながら考えるとします。
DSCF9639
今回は3令数頭のみですが残ったボトルへ
安価とはいえボトル代の出費がかなり嵩んでおり暫く我慢しなければ
DSCF9640
それと、、ついでに投稿

↓↓失敗続きのプロイスの幼虫です

と・・・言いたいところですが

この夏、息子が採集や外灯で拾い集めたコガネムシやカナブン類(^-^;
採集した物を1ケースに手あたり次第にまとめ飼育していた息子ですが
「ブリード成功!」とケース底の幼虫を見て嬉しそうに報告…(汗)

ケースをひっくり返すと、、、とんでもない数の幼が
(カナブン・ハナムグリ類ですね?!)

コガネムシ類の幼虫達もたくさん孵化していたのですが
ハナムグリ類との同居でほぼ消滅
ガッカリの息子
残ったコガネムシ幼虫も噛み跡が残る個体が多かったです。
DSCF9625
青カナブンの幼虫達だと思うのですが・・・。
多数同時に背歩行する姿はさすがに気色悪さを感じましたね、、。
DSCF9623
外国産カブトの飼育も合わせると手間なので
自宅前の畑に捨てたい気分ですが
羽化まで飼育したい様なので(汗)
マットの入れ替えを手伝い、、コガネムシとは別の容器へ

ブンブン飼育が苦手なので全て羽化するとは思えませんが
協力しながら一緒に飼育していこうかと思っています。

以上 朝からまる一日、、、
幼虫達と触れ合う休日、、となりました。

レギウス・タランドゥス
いつもと変わらない産卵セットですが簡単に載せてみます。

イン・アウト 系統別で分けた♀達で
初セットの♀や、2セットめの♀もセットしていきます。

セット済の材を割らずそのまま放置しすぎて★
頭数少ないNOもおり2♀~3♀セットするNOもいます。

嫌う人も多いですが
ストックは針葉樹 粗目オガに入れて
DSCF9621
不衛生になったオガは直ぐにポイッ♪
廃棄が楽なのと
DSCF9622
他種合わせると飼育頭数が多く 基本は放ったらかしなので
気付かない内に♀が転倒した場合、起き上がりやすい様に
DSCF9620
冷蔵庫にストックしていた材を取り出し
DSCF9619
袋から取り出し直ぐに使用する方
材を覆ったカワラ表皮そのままセットする方も多いと聞きますが

自身は小ケースセット
ケース内、、材の水分ベタベタ状態を嫌い
片断面と側面一部を剥いだ状態で半日~1日 新聞の上で乾燥
DSCF9618
♂同居中以外の♀へケース内に新聞紙を敷き材を仕込みセット
セットして1日~2日くらいで♀穿孔、木くずで溢れ返ります。
DSCF9919
真横から↓
DSCF9917
↓どの材も同じ様な状態、材の水分量が多い状態ですが
自身は割り出しまでの期間、新聞紙をこまめに取り換え対応しています。
DSCF9916
♂合わせた順に材を入れていきますが
この後は大量の菌糸詰め作業が待ち受け
嫌々作業ばかり続きます。
DSCF9616
今期また別菌糸へ変更する事に

チビsize連発を考えるとテンション下りますが
ある程度の頭数を確保して
様子見ながら飼育を続けようと思っております。

インドグランディスの大小ストックが有る内に
80㎜ 85㎜ 90㎜の3♂ 3sizeを比較投稿してみます。
(最近ネタが・・・)

学名 Dorcus grandis moriyai
産地 マニプ-ル州・ウクル-ル
累代 CB

OAKSブリードルーム O氏からの個体で
通常販売しているウクルール産地と同血統になります。

当然、大小 サイズが出てきますが
大型の個体が多く誕生している血統になります。
先ずはサイズ計測から

80㎜
DSCF9469
85㎜
DSCF9471
90㎜
DSCF9462
画像では大きいのか、、、小さいのかすら
分かり辛いかも
手に取っての実物確認が一番なのですが

80㎜と85㎜
サイズが5㎜違うと別物です
足 顎等パーツの大きさは勿論、体幅もかなり違ってきます。
DSCF9475
80㎜と90㎜
見比べても顎の太さに違いが有るのが見て取れますDSCF9476
頭幅 内歯、顎根元幅 顎の長さなども
DSCF9478
この2個体画像でサイズ比較できますかね?!
時間が無くて数枚のみパシャリと📷撮り、、速攻投稿となりました。
DSCF9486
比較し辛い画像と思われるかも
最近はグランディス初心者の方も多く購入して頂き
参考程度に投稿してみました。

大型サイズ、小型サイズを入手され実物を見比べ
比較されてみてはいかがでしょうか

ストックが有る期間内のみとなりますが
暫くはグランディスの販売が続くと思いますが
宜しくお願いします。


追記
業者登録して暫く欠品が続いていましたが
ようやくKBさんからゼリーが届きました。

マット各種、菌糸ブロックなど使えそうな物も一通り注文

OAKS岐阜にはプロゼリー16g ワイド18g 60g
数千個単位で届いているはずですが・・・届いたのかなぁ・・・?!

T氏がブログ内でも販売するかと思いますので(__)
DSCF8719



今日は息子(小1)の運動会
朝から天気は良好^^秋晴れの運動会日和となりました。

自身の幼少の頃、親達がやっていたかどうか記憶に有りませんが
今のご時世 前日から場所取りなんかもするんですね!?

リレーの選手に選ばれ少しでもビデオ撮影に良い場所を♪
嫁が前日 小学校に行くと場所取りで並ぶ長蛇の列
ママ友 達とシートを持ち込み~場所の確保はしてきたみたいですが
日陰で落ち着ける場所は既にダメだった様で、、、。
DSCF9442
運動会当日
嫁に指示され、、キャンプ椅子やクーラーBOXを入れた手押し台車!?を引き
徒歩で小学校へ
おいおい、、こんな大荷物で行く人いるの?って思いましたが
それが当たり前の様でした(^-^;テーブルまで!キャンプ?!って方も

日向か日蔭。。。体育館側 屋根付きか屋根無しなど
運動会を楽しむには、、前日からの場所確保と思っている方も多い感じです。

ちなみにうちは、、お日様、、カンカン照りの場所を確保
確かに暑いですが・・コレが当たり前と思っている自分からすれば特に不満も無く

赤ちゃんを連れた家族にはキツいかもしれません。
DSCF9445
運動会は昼食時、親子一緒?!どうだったか大昔の記憶が曖昧
一端帰るつもりでいましたが、、
嫁が早起きして弁当作りしておりました・・(__)
DSCF9450
まだ小1なので、、、
息子は後に5回運動会があります
(娘の運動会も合わせるとこの先まだまだ続きます)
DSCF9451
運動会は場所取りから始まる事を学び^^
1日外で過ごせ気分転換できました。

このページのトップヘ